理想の結婚相手との出会いは、どうやったら叶うのかしら?
結婚を真剣に考え始めたばかりだと、自分と価値観が合う人が偶然に目の前に現れてくれるのを期待してしまうかもしれません。
しかし現実には、自分と価値観が合う人は、お付き合いを通してお互いの価値観をすり合わせしていく中で「出会う」ものです。
結婚を前提にしたときに、すり合わせしておきたいお互いの価値観って何でしょうか?
ここでは、幸せな結婚が長く続くために確かめておきたい「3大価値観」をご紹介します。
「お金のこと」・・相手の今の収入額ではないですよ。
「仕事のこと」・・なんのために働くのか?
「子どものこと」・・家族のスタイルのイメージは?
それでは、3つの価値観について、ひとつひとつ考えていきましょう!
お金についての価値観
正直な気持ち、婚活中に気になるのは「相手の年収額」ではないでしょうか?
相手の収入が気になることはけっして悪いことではありません。
それにより結婚後の生活をイメージすることができるからです。
しかし、結婚後にお金の価値観が合わないといがみ合ってしまう夫婦は、「収入額」ではなく「相手のお金の使いかた」であることが多いものです。
支出に対する価値観が合わない!
これはガマンする側からすると、かなりのストレスになります。
例えば、節約家の妻が将来のためにお金を貯めよう努力しているのに、浪費家の夫は欲しいものをためらいなく買っている・・。
結婚後に、話し合ってお金の価値観を合わせていくこともできますが、お金についての価値観はすぐに変化するものではありません。
これから理想の結婚相手を見つけようとするなら、相手が「どんなお金の使いかたをしているのか?」をさりげなく聞いてみてください。
仕事についての価値観
結婚後は夫婦で共働きというスタイルが多くなってきました。
若いうちに結婚した場合、ふたりで働かないと経済的な余裕がないという理由もあるでしょう。
ここで考えておきたい仕事についての価値観は「働く理由」です。
経済的な理由で(しかたなく)働いているという価値観の人もいます。
仕事を通じて自分が成長している、自分の仕事に意義を感じている人もいます。
あなたが相手に求める「働く理由」はどちらでしょうか?
夫婦で働いている時、時間がたつにつれこの仕事の価値観のズレが大きなひずみになる場合があります。
例えば、夫より年収の低い妻がキャリアアップにより大きな昇給があった時、夫の働く価値観が経済面だけなら、しだいに仕事に打ち込まなくなることもあります。
これでは、夫婦の関係もギクシャクし始めます。
仕事についての価値観は、経済的な理由だけではなく、自分自身の成長や可能性を楽しんでいる人が理想ではないでしょうか。
働くことで経済的なもの以外に何かを得ようとしている人かな、ということをお付き合いのうちから探ってみましょう。
子どもについての価値観
結婚して子どもを持つかどうかは、夫婦のライフスタイルを考えるのにとても大切な部分です。
もちろん、子どもは待望しても必ず授かるものではありません。
しかし、子どものいる家庭をイメージしているのか、そうではないのかはお付き合いのうちに確かめておきたいところではありますね。
あなたは子どもがいる生活を考えているのに、相手はまったく望んでいないなら、どんなに魅力的な人物であっても結婚生活を送るのは厳しいかもしれません。
結婚後のライフスタイルのイメージは、自分自身の生まれ育った環境をもとになんとなくでもイメージはあるものです。
将来の子どもについて面と向かって聞きにくい時は、相手の子どもの頃の話を聞くことで価値観を感じることができるかもしれません。